さて、このところ、ユーザー様からのセキュリティー要件が高まってきており、安全なWebアプリケーションの作り方を勉強しています。いわゆる脆弱性というものをいかになくしていくかということです。
私の働く会社でも一般のインターネットに公開されるようなWebアプリケーションを作っていますので、話題のウィルスには敏感になるのですが、最近話題のバナーを見ただけで感染するランサムウェアは恐ろしすぎます。ランサムウェアは、感染するとパソコンの中身が勝手に暗号化されて、解除のためにお金を要求されるという(もちろん、お金を払ったら暗号化が解除されるのかどうかは分かりません。どなたか試したことのある方はいらっしゃるのでしょうか)、それ自身とても恐ろしいものですのに、バナーを見ただけで感染とは。
自分の作ったサイトがウィルスの温床にならないようにしたいものですが、近年の巧みなウィルス配布方法には困ります。
【関連する記事】